コラム 2019.11.20

リフォームとリノベーションで家賃の値上げ。効果的な利回り対策とは

リフォームとリノベーションで家賃の値上げ。効果的な利回り対策とは

賃貸物件を経営する場合、空室の削減は非常に重要な要素です。

そして、リフォームやリノベーションによって家賃の値上げを計画することも可能です。

家賃は、周りにある物件との相対的な評価で決まっていることが多いものの、実際には建物が作られてから直後から変わっていないことも。

では、どのようにして家賃の値上げを検討できるようになるのでしょうか。

ここでは、家賃を上げても問題ないリフォームやリノベーションの方法について焦点をあてていきます。

 1.リフォームとリノベーションの効果で家賃の値上げが検討できる

リフォームは、賃貸物件の中では、キズや汚れを修繕し元の状態に戻すことを指すことが多いといえます。対して、リノベーションは、大規模な改修を建物に加えるものです。

 しかし、どちらも入居者の希望や最新の設備などをリサーチしたうえで反映するものであることから、リフォームとリノベーションを行うことによって家賃を上げることが可能となります。

 例えば、最新の設備やセキュリティ、共用部の刷新など入居者の住みやすさと感情に満足感を与えることが非常に大事だといえます。

ターゲットとなる入居者がどの世代なのかによっても、方向性は異なるでしょう。

しかし、入居者のニーズを把握できていれば家賃を値上げしても退去者がでることは少ないといえます。

 

 2.付加価値を付けることによって家賃を上げられる

家賃の値上げは、入居者と経営者が合意しなければ上げることができません。

そのため、家賃を上げるための適切な理由が必要となります。

例えば、リフォームやリノベーションによって、建物の設備や内装がより入居者のニーズに沿うような内容であれば全く問題ないでしょう。

加えて、設備を新しくするだけでも入居者の満足度は上げることが可能です。

 例えば、ペット不可だった物件がリフォームやリノベーションによって室内が綺麗になるだけでなく、ペット可となるだけでも付加価値がついたことになります。

また、そのタイミングで家賃を値上げすることが重要であるため、費用対効果をよく計算したうえで実行していきましょう。

 

 3.まとめ

リフォームやリノベーションによって、家賃の値上げを行うことは入居者にも納得のできる理由です。

加えて、設備や内装が新しくなる場合には、家賃の値上げを行っても出て行く入居者はいないといえるでしょう。

 経営では利回りが重要になるものの、入居者の満足度を上げられなければ、リフォームやリノベーションを行っても値上げができない場合も。

そのため、よく見極めたうえでリフォームなどを実行し家賃の値上げを行いましょう。

記事一覧